about

haruka  takase

1994年、埼玉県出身。愛知淑徳大学を卒業後、広告業界にて幅広く事務の仕事に従事してきました。Web広告の運用・解析の仕事を経験するなかでWeb制作の仕事を目指すようになり。 WebデザイナーになるためにデジタルハリウッドSTUDIO名古屋へ入学しました。現在もWebデザイナーへの転職を目指し、転職活動を継続しています。最近では実務レベルのコーディング力を習得するべく、コーディング学習サービスに邁進しております。

自画像

skill

  • Photoshop

  • HTML

  • jQuery

  • Dreamweaver

  • WordPress

  • Illustrator

  • CSS

  • JavaScript

  • Visual Studio Code

  • XD

  • Photoshop

  • Illustrator

  • HTML

  • CSS

  • jQuery

  • JavaScript

  • Dreamweaver

  • Visual Studio Code

  • WordPress

  • XD

strength

洞察力協調性

「周囲の状況を察し、先読みして自然にサポートするフォロワーシップ」と、「輪を乱さず改善を提案する協調性」がわたしの強みです。繁忙期に先輩が手一杯なときには、「手伝えることありますか?」と声をかけて可能なところはさりげなく間接的にサポートを行います。また改善の余地があると感じた時には、調和を乱さないような言い方で提案をし、チームの効率化促進に努めています。

根気強くやり遂げる精神力

コーディングで詰まることがあっても、参考書やWeb検索で冷静に情報を収集し、解決できるまで発想を変えながら繰り返し仮設→検証→改善を行い、粘り強く最後までやり遂げます。こうして得た成功体験は、同様の困難な状況が起きた際にでも応用できると自負しています。

好奇心探求心

ジャンルを問わず常に新しい情報にアンテナを張り、新しい発見を追い求めています。役立ちそうなものは実際に取り入れてみることを意識しており、あまり使い方がわからないサービスでもわかるまで情報を集めて試すようにしています。

career

  • 2013.04

    愛知淑徳大学へ入学

    メディア全般を広く学べる学部で、Adobe・動画・作曲ソフトなどを使用した制作実習の履修に励みました。

  • 2017.04

    プレス職を目指して、アパレル企業へ就職

    接客、レジでのお会計、売上報告書作成、SNSやブログの更新、備品発注、在庫管理

  • 2018.06

    求人広告代理店 ウェブサービス部へ転職

    Web広告の運用や解析といったWebにまつわる仕事に携わるなかで、Webデザインの仕事に惹かれ始める。
    ウェブ解析士の資格を取得し、Indeedにおけるクライアント求人広告の運用代行と解析の業務に従事。 社内のIndeed運用代行の渉外担当者としても、営業とともに顧客へご提案と定例報告をしておりました。

  • 2020.03

    デジタルハリウッドSTUDIO名古屋へ入学

    Webデザイナーへの転職を目指してWebデザイナー専攻を受講。デザインとコーディング(JQuery・WordPressを含む)を勉強

  • 2025.03

    コーディング学習サービスを受講し始める

    2025年より実務レベルのコーディング力を習得するべく、コーディング学習サービスを受講し始めました。 毎月実案件を想定した課題に取り組むことで、以前よりも短い時間で正確にコーディングできるようになり成長を実感し始めました。

  • 2025.07

    改めてWebデザイナーを目指して転職活動を開始

    スクール卒業後の転職活動では、Webデザイナーへの転職は叶いませんでした。
    ですが、やはり諦められない気持ちがあり。また独学でコーディングを勉強しているときの楽しいという気持ちから、以前より成長した今の自分で再びWebデザイナーへの転職目指すことを決意し、転職活動を始めました。

contact

下記のメールアドレスにお気軽にご連絡ください

takase771127@gmail.com